8月1日よりスタート!湯沢町移住定住促進プロジェクト

湯沢町移住定住促進プロジェクト
7月28日「湯沢町移住定住促進プロジェクト」発表にあたり記者会見を行いました。
このプロジェクトは2014年10月30日に策定した「湯沢町人口ビジョン・総合戦略」に基づき、2040年(平成52年)に人口6,650人を維持することを目的として立ち上げたものです。総合戦略の「若者が生活の場として選択するまち」という重点目標達成を目指し、35歳前後の若者をメインターゲットに、そして24歳前後の若者をサブターゲットに湯沢町への移住定住促進を図ります。東京から湯沢への新幹線通勤補助金や住宅取得補助金、子ども医療費無料化など、「働く」、「住む」、「子育て」の3つの支援に力を入れていきます。
プロジェクト発表記者会見
8月1日には専用ホームページ、相談窓口も開設され、プロジェクトは本格的に始動しました。
今後、8月14日に行われる湯沢町成人式や東京都表参道にある新潟のアンテナショップ「ネスパス」でのPRなど、プロジェクトを展開していく予定です。
湯沢町への移住・定住をお考えの方は下記リンクから専用ホームページへ、またはフリーダイヤルより、お気軽にお問い合わせください。
湯沢町移住定住促進プロジェクト
フリーダイヤル
0120-558-140
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
企画産業観光部 企画観光課
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-4850
ファックス:025-784-3582
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年02月28日