マイナンバー手続き時の本人確認について

マイナンバーキャラクターマイナちゃん
マイナンバーが必要な手続きの際には、厳格な本人確認(番号確認と身元確認)を行うことが義務付けられています。
このため、下記項目の書類を窓口で提示していただく必要があります。
1.番号確認には、次のいずれかが必要です。
- 個人番号カード
- 通知カード
- 個人番号が記載された住民票の写し・住民票記載事項証明書
2.身元確認書類には、次のいずれかが必要です。
(1) いずれか1点で確認できるもの
- 個人番号カード
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(2012年4月1日以降のものに限る。)
- 旅券(パスポート)
- 身体障害者手帳
- 精神障碍者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 官公署から発行・発給された書類等で、氏名及び生年月日又は住所が記載され、かつ、写真が表示されたもので町長が適当と認めるもの
(2) 2点以上必要なもの(上記(1)をお持ちでない場合)
- 公的医療保険の被保険者証
- 年金手帳
- 児童扶養手当証書
- 特別児童扶養手当証書
- 公官公署から発行・発給された書類等で、氏名及び生年月日又は住所が記載されたもので町長が適当と認めるもの
(注意)マイナンバーの通知カードは、身元確認書類としては認められていません。
3.代理人による手続きについて
ご本人に代わって代理の方が手続きされる場合は、上記「1.」(ご本人のもの)の他に、代理権の確認と代理人の身元確認をさせていただきます。
(1)代理権の確認
- 法定代理人の場合は、戸籍謄本その他その資格を証明する書類
- 任意代理人の場合は、委任状
(2)代理人の身元確認
- 代理人が個人の場合、上記「2.」によります。
- 代理人が法人の場合、登記事項証明書その他の官公署から発行・発給された書類及び現に個人番号の提供を行う者と当該法人との関係を証する書類その他これに類する書類であって湯沢町が適当と認める書類
この記事に関するお問い合わせ先
企画産業観光部 企画観光課
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-4850
ファックス:025-784-3582
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年02月28日