御礼の品として「ありがとう湯沢」応援感謝券をお贈りします
【重要】「ありがとう湯沢」応援感謝券のご利用について
新型コロナ感染症拡大の影響に鑑み、有効期限の延長を行った令和2年度発行「ありがとう湯沢」応援感謝券(以下、感謝券)については、「令和4年3月31日」にて有効期限を迎えました。
有効期限後に取扱店でのご利用はできません。また、返金等への対応は応じかねます。ご了承ください。
なお、有効期限内にご利用いただけなかった感謝券につきましては、当町の一部の返礼品と交換することといたしました。下記のリンクよりご確認ください。
令和2年度発行「ありがとう湯沢」応援感謝券の未使用分の取扱いについて
また、令和3年度発行の感謝券の有効期限は、「令和5年3月31日まで」 、令和4年度発行の感謝券の有効期限は、「令和6年3月31日まで」となります。
事態収束後に、是非ご利用ください。
湯沢町長 田村 正幸
ふるさと納税対象地方自治体の指定について
湯沢町は、2021年10月1日から2022年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。
ご注意ください
ふるさと納税にかかる返礼品は一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(返礼品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
国税庁ホームページ 「ふるさと寄附金」を支出した者が地方公共団体から謝礼を受けた場合の課税関係
寄附申込について
「ありがとう湯沢」応援感謝券について
湯沢町にふるさと納税として寄附をいただいた湯沢町外に住民票登録のある個人の方に、いただいた寄附額の3割(1,000円未満端数切捨)の「ありがとう湯沢」応援感謝券)をお贈りします。
寄附額の下限は10,000円です。上限はありません。任意の金額をお申込みください。
例:10,000円寄附の場合(10,000×0.3=3,000) 1,000円券×3枚
「ありがとう湯沢」応援感謝券とは
町内の民宿・旅館・ホテル、飲食店、商店、スキー場等の施設・店舗で利用できる券です。
現地決済のみ使用できます。施設の予約の際には、現地決済にてご精算ください。
電子感謝券ではありませんのでご注意ください。
申込みサイトにてクレジットカード・マルチペイメント決済にてご寄附いただいた方は、決済確認後最長2週間程度での発送を予定しております。
- (注意1)感謝券の転売は禁止です。転売された感謝券はご利用になれませんので、ご注意ください。湯沢町ではお送りした感謝券の番号を控えています。
- (注意2)換金性の高いもの(図書券やビール券などの金券、図書カードなどのプリペイドカード)にはご利用になれません。
- (注意3)電子マネーの入金、通信販売にはご利用になれません。
- (注意4)現金との引換及び釣銭のお返しはできません。
- (注意5)発行番号及び偽造防止印刷(ホログラム)の無いものは無効です。
- (注意6)一度に使える枚数に上限はありません。
- 寄附金の返還については、いかなる理由があっても応じかねますのでご了解願います。
- 例1 税額控除の額を計算間違えして多く寄附したので返還してほしい
→ 寄附者の責任のもと申込みをお願いいたします。 - 例2 「ありがとう湯沢」応援感謝券を使って旅行する予定だったが、転勤となってしまったので寄附金を返還してほしい。
→ 事情はお察ししますが、応じかねます。なお、感謝券の転売は禁止されています。
- 例1 税額控除の額を計算間違えして多く寄附したので返還してほしい
- 寄附申込者と実際の寄附者が異なる場合は、税額控除を受けられない場合がありますのでご了解願います。
- 例1 寄附申込者とは違う名義のクレジットカードで決済した。
- 例2 寄附申込者とは違う名義の口座から振り込んだ。
- 取扱店として表示してある施設の中でも、使える店舗と使えない店舗がある場合があります。使用の際は各自確認をお願いいたします。
- 例1 スキー場 リフト券:可 レンタル:不可)
- 例2 宿泊施設 宿泊料金:可 お土産:不可)
「ありがとう湯沢」応援感謝券 取扱店マップ(令和4年4月1日現在) (PDFファイル: 893.7KB)

令和4年度発行「ありがとう湯沢」応援感謝券(見本)表面

令和4年度発行「ありがとう湯沢」応援感謝券(見本)裏面

令和3年度発行「ありがとう湯沢」応援感謝券(見本)表面

令和3年度発行「ありがとう湯沢」応援感謝券(見本)裏面

令和4年度「ありがとう湯沢」応援感謝券 取扱店POP

令和3年度「ありがとう湯沢」応援感謝券 取扱店POP
よくある質問
Q1
寄附申込の締切はありますか?
A1
ありません。一年中受け付けています。
ただし、年末や年度末等に申込の制限をすることがあります。
Q2
寄附申込は年一回ですか?
A2
平成28年度より複数回可能としましたので、何回でもご寄附いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-3454
ファックス:025-784-1818
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月02日