新型コロナウイルス関連情報(5類感染症)
新型コロナウイルス関連情報(5類感染症)

詳細は以下のホームページをご覧ください。
・厚生労働省HP 新型コロナウイルス感染症について
・内閣官房HP 感染症法上の位置づけ変更後の基本的感染対策の考え方について
・新潟県HP 新型コロナウイルス感染症
相談窓口
<新型コロナ健康相談センター>
・受信相談機能
発熱など新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる症状があり、かかりつけ医を持たない方へ、近隣の医療機関(外来対応医療機関)を紹介します。
・健康相談機能
看護職等が、新型コロナウイルス感染症患者からの体調悪化時等の健康相談に対応します。
毎日24時間対応(土日・祝日を含む)
025-385-7634
025-385-7541
025-256-8275
各保健所でも平日の8:30~17:15まで相談を受け付けています。
新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮のお願い
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別、偏見、いじめ、心ない言動やインターネット・SNS上における誹謗中傷等が行われないよう人権に配慮した冷静な行動をとっていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について(新潟県)
令和2年8月6日に開催された湯沢町議会臨時会において、新型コロナウイルス感染症に関する不当な差別や偏見のない社会を実現するために「命と健康・くらしを守る温かい社会実現のための決議」が可決されました。
命と健康・くらしを守る温かい社会実現のための決議(PDF:114.1KB)
■「新潟県・県内30市町村緊急共同宣言」が発表されました
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-3451
ファックス:025-784-1818
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年05月10日