寄附の状況と活用状況
令和5年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
令和5年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告です。
令和4年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
令和4年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告です。
令和3年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
令和3年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告書です。
令和3年度 実績報告書(パソコン向け) (PDFファイル: 5.4MB)
令和3年度 実績報告書(スマートフォン向け) (PDFファイル: 2.8MB)
令和2年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
令和2年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告書です。
令和元年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
令和元年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告書です。
平成30年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
平成30年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告書です。
平成29年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
平成29年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告書です。
平成28年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
平成28年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告書です。
平成27年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
平成27年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告書です。
平成27年度 実績報告書 (PDFファイル: 160.4KB)
FISアルペンスキーワールドカップ2016湯沢苗場大会 報告書 (PDFファイル: 5.2MB)
平成26年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
平成26年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告書です。
平成26年度 実績報告書 (PDFファイル: 430.9KB)
平成25年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
平成25年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告書です。
平成25年度 実績報告書 (PDFファイル: 308.4KB)
平成24年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
湯沢高原アルプの里に新しいアスレチック施設を建設する費用の一部に、湯沢こころのふるさと基金を使わせていただきました。
新アスレチック施設名称 |
湯沢こころのふるさと基金からの繰入金 |
---|---|
ツリーキャッスル |
3,460,000円 |
「湯沢高原アルプの里 ツリーキャッスル」


ウィンターシーズンも利用可能な滑り台があり、オールシーズン楽しめるアスレチック施設です。
(新規のウィンドウで開きます。)
(注意)事業内容の詳細は実績報告書をご覧ください。
平成24年度 実績報告書 (PDFファイル: 382.1KB)
平成23年度 湯沢こころのふるさと基金(ふるさと納税)の実績報告
平成23年度には4事業に 2,256,500 円 使用させていただきました。
- ふるさと湯沢の自然と景観を守り、これを活かした事業
トレッキングコース再整備 1,382,000円 - ふるさと湯沢と都会との交流を進める事業
「湯沢ぐらし」発行 160,000円 - その他、町長が必要と認める事業
- 「非核平和宣言のまち」看板作成 304,500円
- 東日本大震災避難者支援 410,000円
(注意)事業内容の詳細は実績報告書をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画産業観光部 企画観光課
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-4850
ファックス:025-784-3582
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月20日