令和6年(2024年)12月定例会一般質問
一般質問日程
一般質問は以下の日程で行う予定です。
12月12日(木曜日)午前9時30分~:質問順位1番から4番まで
12月16日(月曜日)午前9時30分~:質問順位5番から8番まで
質問順位 |
氏名 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 南雲あや子 | 1.18歳以下の国民健康保険税の均等割を無料化に 2.独居の方についての対策を |
2 | 高橋政喜 | 1.敷石住居跡について 2.子ども議会について 3.瑞祥庵の仁王像の修復について 4.湯沢町と十日町市の境界線訴訟について |
3 | 水谷幸乃 | 1.湯沢町の介護保険事業について 2.湯沢町のキャリア教育について |
4 | 渡辺千恵 | 1.通学バスについて 2.人口減少について今後、目指す町の取り組みについて |
5 | 岸野雅人 | 1.学業の習熟度合い向上のために 2.「宿泊税」以前に、財政の方針と計画を |
6 | 南雲好幸 | 1.湯沢町観光振興計画の進捗について 2.湯沢学園におけるゲーム・ネット依存について |
7 | 飯田正義 | 1.湯沢学園のスキー部活動体験について 2.冬季観光に向けた現状について(共通リフト券要件変更、湯沢DMO人事、配車アプリ導入) 3.宿泊税導入の検討過程と記者発表について 4.新潟県観光立県推進行動計画検討委員会について 5.町政の継続性について |
8 | 並木利彦 | 1.DMOのプロジェクトチームについて 2.観光自主財源導入時の問題点について 3.企画観光課について |
一般質問通告書
質問事項の詳細は、下記PDFファイルをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-3115
ファックス:025-784-3510
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月16日