一般質問・代表質問
一般質問とは
一般質問は、年4回の議会定例会が開かれるときに、議員が議案に関係なく、町政の諸課題や将来への展望等に関し、町の考えについて質問を行うものです。質問しようとする議員は、事前に質問事項の通告を行い、持ち時間(60分)内でその通告の内容に沿って一般質問を行うことができます。質問方法は、「一問一答」方式で行われます。
代表質問とは
代表質問は、「新年度当初予算を審議する議会(3月議会定例会)における町長の施政方針」および「町長が当選後に行う所信表明」に対して、3常任委員会(総務文教、生活福祉、産業建設)から1名が代表して質問を行うものです。一般質問と同様、質問事項を通告して行います。質問方法は、「一括質問一括答弁」方式で行われます。
質問通告書
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-3115
ファックス:025-784-3510
メールフォームによるお問い合わせ