すくすく子育て応援金について

更新日:2021年04月01日

水色の服を着てよだれかけをつけた赤ちゃんが笑顔で座っているイラスト

新しい湯沢町民としてのご誕生を祝福し、子どもたちがすくすく育つことを願って、お子様1人につき総額15万円を支給させていただくものです。

※すくすく子育て応援金は、所得税法の「一時所得」に区分されますので、確定申告が必要となる場合があります。

対象となる方

住民登録地が湯沢町であるお子様の親権者で、次のいずれかに該当する方が対象となります。

  • お子様の出生日に湯沢町に居住して、かつ、住民登録地が湯沢町である方
  • お子様が小学校に入学した日に湯沢町に居住して、かつ、住民登録地が湯沢町である方
  • お子様が中学校に入学した日に湯沢町に居住して、かつ、住民登録地が湯沢町である方

支給金額と支給回数

・すくすく子育て応援金の支給回数は、最大で以下の3回です。

・支給1回につき、お子様一人あたり5万円を支給させていただきます。

  • 第1回目: 対象となるお子様が「生まれたとき」
  • 第2回目 :対象となるお子様が「小学校に入学するとき」
  • 第3回目 :対象となるお子様が「中学校に入学するとき」

 

次の方は支給対象になりませんのでご留意ください。

・町税や上下水道料金などに滞納がある方

・出生または小学校、中学校の入学から14日以内に対象となるお子様がおなくなりになってしまった場合

・湯沢町に住民登録がなくなった場合

申請方法

すくすく子育て応援金を受け取るには申請が必要です。申請はタイミングによって担当窓口が異なります。

お子様が生まれたときの申請

申請窓口

町民課(役場内)電話番号:025-784-3453

必要なもの

・申請者(保護者)の身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証など)

・すくすく子育て応援金の振込みを希望する口座情報がわかるもの※振込みできる口座は、申請者の口座に限ります。

小学校、中学校の入学時の申請

申請窓口

教育課(湯沢学園内)電話番号:025-784-2211

必要なもの

教育課からご案内します。

この記事に関するお問い合わせ先

税務町民部 町民課

〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-3453
ファックス:025-784-2724

メールフォームによるお問い合わせ