第1回湯沢町職員募集のお知らせ【一般事務・土木技術職・保健師・保育士】

更新日:2025年05月12日

令和8年度採用 湯沢町職員採用試験内容【一般事務・土木技術職・保健師・保育士】

次のとおり湯沢町職員採用試験を行います。

1.職種及び採用予定人数

・一般事務      若 干 名

・土木技術職      若 干 名

・保健師     若 干 名

・保育士    若 干 名

2.受験資格

・一般事務(大卒程度)

平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方

・土木技術職(大卒程度)

平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、以下のいずれかに該当する方

  • 学校教育法による高等学校の土木技術に関する専門課程を履修し卒業された方
  • 学校教育法による大学の土木工学系の過程を履修し卒業された方又は、令和8年3月31日までに卒業見込みの方
  • 令和7年4月1日時点において、民間企業等における土木関係の設計等の職務経験が通算して1年以上ある方

・保健師

昭和55年4月2日以降に生まれ、保健師の資格を有しているか令和8年3月末日までに取得見込みの方

・保育士

平成7年4月2日以降に生まれ、保育士資格及び幼稚園教諭普通免許を有しているか令和8年3月末日までに取得見込みの方

・欠格事項

次のいずれかに該当する人は受験できません。

  • 日本の国籍を有しない人
  • 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
  • 湯沢町の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

 

3.試験日時・試験場

・第1次試験

      試験日:令和7年7月13日(日曜)

      受付:午前9時から午前9時40分

      試験開始:午前10時

      試験場

  • 新潟会場 新潟県自治会館(新潟市中央区新光町4-1)
  • 東京会場 全国町村会(東京都千代田区永田町1-11-35)

 

・第2次試験

      試験日:令和7年9月中旬予定

      試験場:湯沢町役場

4.試験の方法・内容

・第1次試験

一般事務(大卒程度)・・・職務能力試験、職務適応性検査、専門試験

土木技術職(大卒程度)・・職務能力試験、職務適応性検査、専門試験

保健師・・・職務能力試験、職務適応性検査、専門試験

保育士・・・職務能力試験、職務適応性検査、専門試験

 

・第2次試験

    第1次試験の合格者に対して、面接試験などを行います。

5.合格の発表

・第1次試験

      令和7年7月下旬予定

・第2次試験

      令和7年9月中旬予定

試験案内、受験申込書

受験申込書の請求及び提出先

湯沢町役場総務部総務課(湯沢町役場2階)

〒949-6192 新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地

電話番号:025-784-3451

受付期間・時間

令和7年5月12日(月曜)~6月6日(金曜)

午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日は除きます。)

その他

〈郵送による請求〉

封筒の表に「職種+申込書請求」と朱書きし、110円切手(速達を希望する場合、その料金を加えること)を同封してください。

〈郵送による提出〉

令和7年6月6日(金曜)までの消印のあるものは、有効として受付けます。

封筒の表に「職種+申込書在中」と朱書きし、書留郵便等確実な方法で提出してください。

普通郵便による郵送で事故が発生した場合の責任は負いません。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課

〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-3451
ファックス:025-784-1818

メールフォームによるお問い合わせ