第14回越後湯沢全国童画展入賞・入選作品

更新日:2020年02月28日

第14回越後湯沢全国童画展入賞・入選作品 (平成22年)

  • 応募総数225点
  • 大賞1点、最優秀賞1点、優秀賞1点、奨励賞5点、佳作10点、入選48点、計66点

川上四郎記念大賞・最優秀賞・優秀賞

「おおきながようし」塩見アイ子(北海道)

川上四郎記念大賞「おおきながようし」塩見アイ子(北海道)

「冬休み」千葉弘太郎(群馬県)

最優秀賞「冬休み」千葉弘太郎(群馬県)

「山並み天使たち」高畑宏治(北海道)

優秀賞「山並み天使たち」高畑宏治(北海道)

審査委員選評

小野かおる(絵本作家・東京造形大学名誉教授)

優秀賞 山並み天使たち 高畑 宏治

題名に合っているかと聞かれれば私はわからない。けれど作者ははっきりしたイメージで描いたに違いないとおもってみると、赤と緑という色使い。一人一人の対称形の姿 全体の左右対称に新鮮さを感じる。このマグリット調の絵はこれからも発展していくに違いない。

豊口協(長岡造形大学理事長)

童画の世界は子供達へのメッセージ。作者が人生を通して積み重ねてきたさまざまな経験を子供達へわかりやすくやさしく語りかける世界である。

大賞の作品は、一所懸命大画面に自分のあらゆる楽しかった経験を頭に浮べ、お絵かきをする女の児のイメージの世界を表現している。孫へのいつくしみの心、おそらく作者はこの孫のおばあちゃんだと思う。人と人との愛くしみの糸で結ばれた心の表現だ。

最優秀賞の“冬休み”。こんな楽しい経験をした人は多いだろうが、しかし今の生活の中にこの想い出を抱きつづけている人は少ないかも知れない。おじいちゃんおばあちゃんと孫とのこんな楽しい一時が明日へのエネルギーになることは確かである。

全体を通して、人と人との心の触れあい、コミュニケーションを題材にした作品が多かった今年。

日本中の人が、かつての美しい日本人の感性豊かな社会を、もう一度心していることが見えてくる。

審査を通していつも感じることは、作品を通してみんなが社会へのメッセージを真剣に考えていることである。明日の時代を背負う子供達へたしかな言葉として越後湯沢全国童画展を通して残してゆきたいと願う。

村山陽(挿し絵画家)

「童画」という語の概念とか把握が次第に焦点がしぼり込まれてみえて来たように感じたのだが、それでも童画というパターンや道具立てはこうだときめて、表現している出品者がかなりあった。もっとのびのびと想像のイメージをふくらませ、大きく、豊かにしていってほしいのである。

奨励賞 二代目氏の「お留守番」は、お母さんを待ちこがれる心の童心を表現していて、新聞紙を丸めてのぞく中に何を映じているのだろうか。ポチまて左方の空間をその視線で充実しているのが佳い。

奨励賞 小向得氏の「影-だれやねん!」の描写を試みた意図もすごい。 微生物の動めきも未来があやしいとまでに感じる。

佳作賞 平田氏「春になったのにまだねてる」。線の調子はあたたかい。私はくまくんが病気でねている。それをみんなが心配しているのではないかと思った。色と線のこのあたたかさを大切にしていってほしい。

こまかなパターンをくり返し変化をつくりながら意匠をつくり出していくのも多かったがもっと部分を大きく拡大して迫力を増してほしいと感じた。

奨励賞

「Tree‘s Memories」阿部えり子(山口県)

「Tree‘s Memories」阿部えり子(山口県)

「いも虫電車どこへ行く?」井田千早(神奈川県)

「いも虫電車どこへ行く?」井田千早(神奈川県)

「影-だれやねん!」小向得ちのぶ (兵庫県)

「影-だれやねん!」小向得ちのぶ (兵庫県)

「お留守番」二代目喜一郎(大阪府)

「お留守番」二代目喜一郎(大阪府)

「踊らなきゃあ そん そん」柳沼ひろこ (福島県)

「踊らなきゃあ そん そん」柳沼ひろこ (福島県)

佳作

「ごちゃまぜカレンダー」尾白かおる (兵庫県)

「ごちゃまぜカレンダー」尾白かおる (兵庫県)

「今日は楽しかったね」北詰和子 (埼玉県)

「今日は楽しかったね」北詰和子 (埼玉県)

「よいしょ」見城康祐 (神奈川県)

「よいしょ」見城康祐 (神奈川県)

「たくさん飲むんだよ」佐々木ひとみ (茨城県)

「たくさん飲むんだよ」佐々木ひとみ (茨城県)

「春を待つ」並村有華(京都府)

「春を待つ」並村有華(京都府)

「水のかほり」長谷川直也 (神奈川県)

「水のかほり」長谷川直也 (神奈川県)

「春になったのにまだねてる」平田利一郎 (東京都)

「春になったのにまだねてる」平田利一郎 (東京都)

「坊主だった釣り」松村純雄 (千葉県)

「坊主だった釣り」松村純雄 (千葉県)

「青夜の中で、おにごっこ」薬本武則 (千葉県)

「青夜の中で、おにごっこ」薬本武則 (千葉県)

「ゆいちゃんと牛」山北敏比幸 (三重県)

「ゆいちゃんと牛」山北敏比幸 (三重県)

入選

「子供を抱く女性」青木一也 (東京都)

「子供を抱く女性」青木一也 (東京都)

「ひと休み」石橋城呉 (埼玉県)

「ひと休み」石橋城呉 (埼玉県)

「待つ…?」石丸由夫 (長崎県)

「待つ…?」石丸由夫 (長崎県)

「夜空の夢公園」板垣順子 (山形県)

「夜空の夢公園」板垣順子 (山形県)

「じゃあね(又三郎幻想)」井出三太 (千葉県)

「じゃあね(又三郎幻想)」井出三太 (千葉県)

「千年の想い」江島睦 (福岡県)

「千年の想い」江島睦 (福岡県)

「ぞうさん公園-1989-」小笠原百合子 (東京都)

「ぞうさん公園-1989-」小笠原百合子 (東京都)

「出初式」岡田祥子 (千葉県)

「出初式」岡田祥子 (千葉県)

「家路」岡田祥子 (千葉県)

「家路」岡田祥子 (千葉県)

「秋、思い出」小縣央 (岐阜県)

「秋、思い出」小縣央 (岐阜県)

「オネダリ」小川祐二 (新潟県)

「オネダリ」小川祐二 (新潟県)

「追憶」川崎克己 (三重県)

「追憶」川崎克己 (三重県)

「キミの一歩」菅野環(愛媛県)

「キミの一歩」菅野環(愛媛県)

「こけしのみた夢」木村文子 (茨城県)

「こけしのみた夢」木村文子 (茨城県)

「宇宙の夢」金原理恵 (大阪府)

「宇宙の夢」金原理恵 (大阪府)

「青い時間」越井久美子 (新潟県)

「青い時間」越井久美子 (新潟県)

「大好きな髭じいちゃんとの思い出」小寺雄一 (石川県)

「大好きな髭じいちゃんとの思い出」小寺雄一 (石川県)

「紅い月の夜に」佐々木愛 (岩手県)

「紅い月の夜に」佐々木愛 (岩手県)

「おっ、でっけぇ…」佐藤辰男 (神奈川県)

「おっ、でっけぇ…」佐藤辰男 (神奈川県)

「「水の上を歩こう!」」佐藤仁 (東京都)

「「水の上を歩こう!」」佐藤仁 (東京都)

「台風の夜に」塩見知利 (京都府)

「台風の夜に」塩見知利 (京都府)

「思い出のふるさと-大正の春」下河邉糸江 (大阪府)

「思い出のふるさと-大正の春」下河邉糸江 (大阪府)

「あの森をぬけて」下森英喜 (滋賀県)

「あの森をぬけて」下森英喜 (滋賀県)

「メダカの学校」杉江正行 (京都府)

「メダカの学校」杉江正行 (京都府)

「にぎやカニ」杉山しげ行 (新潟県)

「にぎやカニ」杉山しげ行 (新潟県)

「ずっといっしょ」鈴木麻紗子 (大阪府)

「ずっといっしょ」鈴木麻紗子 (大阪府)

「「朝日のつどい」」高木翔 (熊本県)

「「朝日のつどい」」高木翔 (熊本県)

「つづけることとつづくこと」高橋美由紀 (新潟県)

「つづけることとつづくこと」高橋美由紀 (新潟県)

「memories-翼の記憶-」田口涼子 (千葉県)

「memories-翼の記憶-」田口涼子 (千葉県)

「夏への扉」千葉弘太郎 (群馬県)

「夏への扉」千葉弘太郎 (群馬県)

「早くお家へ帰ろう」土田倖子 (新潟県)

「早くお家へ帰ろう」土田倖子 (新潟県)

「兄ちゃんもうすこし」當麻田鶴子 (新潟県)

「兄ちゃんもうすこし」當麻田鶴子 (新潟県)

「アメなんかきらいだ」鳥居雄三 (京都府)

「アメなんかきらいだ」鳥居雄三 (京都府)

「お祭りに行ったよ」永野宏三 (福岡県)

「お祭りに行ったよ」永野宏三 (福岡県)

「野球少年帰る」野口高志 (和歌山県)

「野球少年帰る」野口高志 (和歌山県)

「猫と椿 B」長谷川一夫 (新潟県)

「猫と椿 B」長谷川一夫 (新潟県)

「さあ始まるよ、集まって!!」林裕子 (山口県)

「さあ始まるよ、集まって!!」林裕子 (山口県)

「みんな遊ぼう」坂西リョウ (群馬県)

「みんな遊ぼう」坂西リョウ (群馬県)

「どうぶつたちの丘」樋口明子 (新潟県)

「どうぶつたちの丘」樋口明子 (新潟県)

「凧揚げ」平井辰夫 (愛媛県)

「凧揚げ」平井辰夫 (愛媛県)

「迷い子の森」平島郁子 (福岡県)

「迷い子の森」平島郁子 (福岡県)

「生まれたね」平田利一郎 (東京都)

「生まれたね」平田利一郎 (東京都)

「おにのぱんつ」マスダカルシ (静岡県)

「おにのぱんつ」マスダカルシ (静岡県)

「おかえりなさい」町田須美恵 (新潟県)

「おかえりなさい」町田須美恵 (新潟県)

「「子供の時間…魚が逃げた。」」溝口敏美 (新潟県)

「「子供の時間…魚が逃げた。」」溝口敏美 (新潟県)

「ああ!ママに叱られる!!」水口みどり (奈良県)

「ああ!ママに叱られる!!」水口みどり (奈良県)

「かねこおり(つらら)娘」山崎春美 (千葉県)

「かねこおり(つらら)娘」山崎春美 (千葉県)

「ジャコウネズミさんこんにちは」米倉しおり (石川県)

「ジャコウネズミさんこんにちは」米倉しおり (石川県)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

子育て教育部 教育課 教育係

〒949-6102
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立1580番地
電話番号:025-784-2211
ファックス:025-784-3583

メールフォームによるお問い合わせ