魚沼圏域版新ナンバープレート
2018年2月2日 町民アンケート調査の結果を公表します
新ナンバープレート導入に関する町民アンケート調査の結果をお知らせします。回答いただいた皆様におかれましては、ご協力ありがとうございました。
町民アンケート調査結果 (PDFファイル: 160.5KB)
このアンケート結果を踏まえ、町長は3市2町の首長で構成する「魚沼圏域版新ナンバープレート導入実行委員会」から脱退することを決めました。これにより湯沢町のナンバープレートの地域名表示は、「長岡」のまま変わらないことになります。
2018年1月12日 町民アンケート調査票を発送しました
5市町の住民30名で組織する新ナンバープレート導入推進協議会において、新ナンバープレートの地域名表示の候補が「雪国魚沼」に決定しましたので、湯沢町では、町民の皆様にアンケート調査を実施することとしました。アンケート調査票が届きましたら、ご協力をお願いいたします。
- 対象者:18歳以上80歳未満の町民2,000名(無作為抽出)
- 送付物:往復はがきにてアンケート調査票を送付します。
- 送付日:2018年1月12日(金曜)
- 回答方法:ご自身の考えに当てはまるもの一つを丸で囲み(複数選択不可)、返信用はがきを切手を貼らずにポストへ投函するか、湯沢町役場(正面玄関)、湯沢町公民館にある回収箱へお入れください。
- 回答期限:2018年1月31日(水曜)
- その他:返信用はがきから個人は特定できません。安心してご回答ください。
2017年12月19日 新ナンバープレート導入推進協議会の第3回会議が開催されました
12月19日(火曜)南魚沼市役所本庁舎2階大会議室において、新ナンバープレート導入推進協議会の第3回会議が開かれました。
各委員から、自身の所属団体の意向や前回の会議結果を参考として、地域名とその名称の観光振興、地域振興に果たす役割、知名度について、意見を持ち寄っていただき、「魚沼」「うおぬま」「越後魚沼」「妻有魚沼」「雪国魚沼」「湯沢」の6つの地域名ごとにプレゼンテーションを行いました。
その結果、地域名を一つに絞り込むため、委員による投票を行い、「雪国魚沼」が最終候補として選ばれました。
第3回新ナンバープレート導入推進協議会出席者名簿 (PDFファイル: 486.2KB)
委員による地域名の検討結果 (PDFファイル: 1.6MB)
第3回会議の様子(1)
第3回会議の様子(2)
2017年11月14日 新ナンバープレート導入推進協議会の第2回会議が開催されました
11月14日’火曜)南魚沼市ふれ愛支援センターにおいて、新ナンバープレート導入推進協議会の第2回会議が開かれました。
委員の互選により、協議会の委員長のほか役員を選出するとともに、第1回会議で多くの提案があった地域名について、国の導入基準などを踏まえて「魚沼」、「うおぬま」、「越後魚沼」、「妻有魚沼」、「雪国魚沼」、「湯沢」の6つの中から、地域全体として最もふさわしいものを選定することとしました。
また、新たな地域名表示を要望するには、地域名の「知名度の考え方」や「地域振興・観光振興への位置づけ」を明確にし、詳細に説明する必要があることや、今回絞り込まれた6つの地域名以外の名称を提案した委員の再考の機会とするため、6つの地域名を「魚沼」、「越後」、「妻有」、「湯沢」、「雪国」の単語に分割したうえで、それぞれの単語の知名度の考え方や観光振興・地域振興への位置づけ、活用方策について意見を出し合いました。
第3回目の会議では、各委員から自身の所属団体の意向や今回の会議結果を参考にして、地域名候補決定に向けたプレゼンを行う予定です。
2017年10月26日 魚沼圏域版新ナンバープレート導入実行委員会第1回会議が開催されました
実行委員会の様子 南魚沼市、十日町市、魚沼市、湯沢町、津南町の3市2町の首長を委員とする魚沼圏域版新ナンバープレート導入実行委員会(8月24日設立、会長:南魚沼市長)が10月26日(木曜)に開催され、地方版図柄入り新ナンバープレートの導入に向け必要な手続きとなる「地方版図柄入りナンバープレート地域名表示追加要望書」を新潟県へ提出することを決定しました。要望書は10月30日付けで新潟県に送付しました。
このたびの要望書は新ナンバープレートの追加意向のある対象地域として、3市2町の首長の連盟で提出するものであり、新潟県はこれを受けて、国の基準や手続き等に照らし、その妥当性を判断し、12月1日までに国土交通大臣に対して導入意向表明書を提出することとなります。
新ナンバープレートに表示する地域名は、現在、地域の住民や各関係団体の代表者で構成する「新ナンバープレート導入推進協議会」を設置し、協議中です。今後、複数回の協議会を開催し、地域名を絞り込み、実行委員会で決定する予定です。
2017年9月29日 新ナンバープレート導入推進協議会の第1回会議が開催されました
会議の様子 魚沼圏域版新ナンバープレート導入実行委員会では、ご当地ナンバーの導入を目指し、新しい地域名や図柄を具体的に検討するため、新ナンバープレート導入推進協議会を設立しました。
9月29日(金曜)南魚沼市ふれ愛支援センターにおいて、新ナンバープレート導入推進協議会の第1回目の会議が開催されました。
当日は、協議会に4つの部会を設置し、新たな地域名について部会ごとに意見を出し合い、その結果を委員全員で情報共有しました。
主な意見の概要
魚沼(平仮名表記含む)や越後といった行政区名または旧国名を含んだ名称が多く提案されたほか、湯沢、妻有を含んだ名称も出されました。
また、地域名に「雪」または「雪国」(平仮名表記含む)を取り入れたいとする提案が多くありました。
今回の会議を出発点として、この地域に最もふさわしいと思われる地域名や図柄について検討を進めていきます。
新ナンバープレート導入推進協議会委員名簿 (PDFファイル: 351.7KB)
新ナンバープレート導入推進協議会への参加者を募集します ⇒募集を締め切りました
ナンバープレートに表示する地名や図柄については、対象地域内の団体、個人の方々の参加者による「新ナンバープレート導入推進協議会」(以下、「協議会」という。)を設置し、幅広く意見をお聞きしながら検討することになります。
協議会には、参加市町内の観光関係団体、商工関係団体の代表者に参加いただくほか、各市町から上限を2名として一般住民の方が参加できます。今回、一般住民の方で参加を希望される方を公募します。
条件
- 平日・昼間に南魚沼市内で行われる会議に参加できること
第1回は9月29日(金曜)、第2回目は10月下旬を予定。 - 新ナンバープレート導入の趣旨に賛同できること
- 湯沢町に住民登録している方であること
待遇
- 報酬等はありません。
- 町の規定に基づき、会議場までの交通費を支給します。
申込み方法
下記の事項をご記入のうえ、お申込みください。
- 住所
- 氏名
- 年齢
- 職業
- 連絡先
申込み先・締切
申込方法
(1)郵送
949-6192 湯沢町大字神立300 湯沢町役場企画政策課
(2)ファックス番号
025-784-1818
(3)MAIL
締切
9月15日(金曜)12時
お問い合わせ
湯沢町役場 総務部企画政策課
〒949-6192 新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号
025-784-3454
ファックス番号
025-784-1818
2017年8月24日 魚沼圏域版新ナンバープレート導入実行委員会が設立されました
魚沼圏域に独自ナンバープレートの導入をめざして
8月24日(木曜)南魚沼市役所応接室にて、魚沼圏域版新ナンバープレート導入実行委員会設立総会が開催されました。
国土交通省では、ナンバープレートの多角的な活用を推進するため、ナンバープレートに図柄を入れることを可能にしました。また、全国各地から「ご当地ナンバー」の追加の強い要望があることから、ご当地ナンバーとナンバープレートに図柄が入った「地方版図柄入りナンバープレート」を組み合わせた「地方版図柄入り新ナンバープレート」の追加を行うこととしました。
この「地方版図柄入り新ナンバープレート」を魚沼圏域で導入しようと、南魚沼市長、十日町市長、魚沼市長、津南町長、湯沢町長が発起人となり、魚沼圏域版新ナンバープレート導入実行委員会が設立されました。
設立総会では、実行委員会規約が承認され、規約に基づき、会長に南魚沼市 林市長が、副会長に十日町市 関口市長と魚沼市 佐藤市長が、幹事に津南町 上村町長と湯沢町 田村町長が就任することが決定しました。
実行委員会では、今後住民への周知を進めながら、地域名や図柄を検討し、平成32年度の交付開始をめざす予定です。
ご当地ナンバー導入の基準
ご当地ナンバー導入の基準については、国土交通省「地方版図柄入りナンバープレート」ページの導入要綱「地方版図柄入りナンバープレート導入要綱【ご当地ナンバーの導入編】」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画産業観光部 企画観光課
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-4850
ファックス:025-784-3582
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年02月28日