第5回定例会(平成27年9月議会)
平成27年 第5回 湯沢町議会定例会会期日程
会期 18日間
期間 平成27年9月8日~9月25日
| 日次 | 月 日 | 曜日 | 会議区分 | 会議時間 | 日 程 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 9月 8日 | 火 | 本 会 議 | 9時30分 | ・開 会 ・会議録署名議員の指名 ・会期の決定 ・諸般の報告 ・行政報告 ・議案審査 ・委員会付託  |  
  
| 特別委員会 | 本会議終了後 | 一般会計補正予算審査特別委員会 | |||
| 常任委員会 | 特別委員会 終了後  |  
   産業建設常任委員会(第2会議室) | |||
| 2 | 9日 | 水 | 常任委員会 | 9時30分 | 生活福祉常任委員会(第2会議室) | 
| 常任委員会 | 13時30分 | 総務文教常任委員会(第2会議室) | |||
| 3 | 10日 | 木 | 特別委員会 | 9時30分 | 地方創生対策特別委員会 | 
| 本 会 議 | 13時30分 | 一般質問 3名 | |||
| 4 | 11日 | 金 | 本 会 議 | 9時30分 | 一般質問 6名 | 
| 5 | 12日 | 土 | 休 会 | ||
| 6 | 13日 | 日 | 休 会 | ||
| 7 | 14日 | 月 | 特別委員会 | 9時30分 | 決算審査特別委員会(議場) | 
| 8 | 15日 | 火 | 特別委員会 | 9時30分 | |
| 9 | 16日 | 水 | 特別委員会 | 9時30分 | |
| 10 | 17日 | 木 | 特別委員会 | 9時30分 | |
| 11 | 18日 | 金 | 議案調査 | ||
| 12 | 19日 | 土 | 休 会 | ||
| 13 | 20日 | 日 | 休 会 | ||
| 14 | 21日 | 月 | 休 会 | ||
| 15 | 22日 | 火 | 休 会 | ||
| 16 | 23日 | 水 | 休 会 | ||
| 17 | 24日 | 木 | 本会議 | 9時30分 | 委員長報告 発議 採決  |  
  
| 18 | 25日 | 金 | 本会議 | 9時30分 | 委員長報告 発議 採決 閉会  |  
  
| 全員協議会 | 本会議終了後 | 必要に応じ | 
平成27年第5回 湯沢町議会定例会議事日程(第1号)
平成27年9月8日(火曜) 9時30分 開会
1.委員会報告配布
1.開会・開議宣告
| 日 程 | 議 案 番 号 | 件 名 | 結 果 | 
|---|---|---|---|
| 第 1 | 会議録署名議員の指名 | 5番、6番 | |
| 第 2 | 会期の決定 | 18日間 | |
| 第 3 | 報告A第 8号 | 議会会務報告 | |
| 第 4 | 報告A第 9号 | 議員派遣の件 | |
| 第 5 | 報告B第17号 | 行政報告 | |
| 第 6 | 報告B第18号 | 南魚沼地域土地開発公社湯沢事務所経営状況の報告について | |
| 第 7 | 報告B第19号 | 湯沢町統合文教施設建築工事変更契約締結の報告について | |
| 第 8 | 報告B第20号 | 湯沢町統合文教施設機械設備工事変更契約締結の報告について | |
| 第 9 | 報告B第21号 | 湯沢町統合文教施設電気設備工事変更契約締結の報告について | |
| 第10 | 同意第 4号 | 湯沢町名誉町民の決定について | 不同意 | 
| 第11 | 同意第 5号 | 湯沢町総合計画審議会補欠委員の委嘱について | 同意 | 
| 第12 | 同意第 6号 | 教育委員会委員の任命について | 同意 | 
| 第13 | 同意第 7号 | 病院運営審議会委員の委嘱について | 同意 | 
| 第14 | 議案第 62号 | 湯沢町手数料徴収条例の一部を改正する条例の制定について | 総文付託 | 
| 第15 | 議案第 63号 | 湯沢町個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について | 総文付託 | 
| 第16 | 議案第 64号 | 湯沢町認定こども園設置条例の制定について | 総文付託 | 
| 第17 | 議案第 65号 | 湯沢町総合子育て支援センター設置条例の制定について | 総文付託 | 
| 第18 | 議案第 66号 | 湯沢町放課後児童クラブ設置条例の制定について | 総文付託 | 
| 第19 | 議案第 67号 | 湯沢学園地域交流センター設置条例の制定について | 総文付託 | 
| 第20 | 議案第 68号 | 平成27年度一般会計補正予算(第2号) について  |  
   一般会計補正 予算審査特別 委員会付託 | 
| 第21 | 議案第 69号 | 平成27年度国民健康保険特別会計補正予算 (第1号)について  |  
   生福付託 | 
| 第22 | 議案第 70号 | 平成27年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について | 生福付託 | 
| 第23 | 議案第 71号 | 平成27年度介護保険特別会計補正予算 (第1号)について  |  
   生福付託 | 
| 第24 | 議案第 72号 | 平成27年度下水道特別会計補正予算(第1号)について | 産建付託 | 
| 第25 | 議案第 73号 | 平成27年度水道事業会計補正予算(第1号)について | 産建付託 | 
| 第26 | 報告B第22号 | 平成26年度健全化判断比率及び資金不足比率の報告について | |
| 第27 | 議案第 74号 | 平成26年度一般会計決算について | 決算審査特別 委員会付託 | 
| 第28 | 議案第 75号 | 平成26年度国民健康保険特別会計決算について | 決算審査特別 委員会付託 | 
| 第29 | 議案第 76号 | 平成26年度後期高齢者医療特別会計決算について | 決算審査特別 委員会付託 | 
| 第30 | 議案第 77号 | 平成26年度介護保険特別会計決算について | 決算審査特別 委員会付託 | 
| 第31 | 議案第 78号 | 平成26年度下水道特別会計決算について | 決算審査特別 委員会付託 | 
| 第32 | 議案第 79号 | 平成26年度水道事業会計利益の処分及び決算について | 決算審査特別 委員会付託 | 
| 第33 | 議案第 80号 | 平成26年度病院事業会計決算について | 決算審査特別 委員会付託 | 
| 第34 | 決算審査報告について | ||
| 第35 | 発議第 28号 | 湯沢町議会会議規則の一部を改正する規則の制定について | 総文付託 | 
| 第36 | 発議第 29号 | 湯沢町議会傍聴規則の一部を改正する規則の制定について | 総文付託 | 
| 第37 | 請願第 4号 | 30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書の採択を求める請願 | 総文付託 | 
| 第38 | 請願第 5号 | 「年齢計算ニ関スル法律」の改正についての意見書の提出を求める請願 | 総文付託 | 
| 第39 | 陳情第 4号 | 外国人の扶養控除制度の見直しを求める意見書の採択を求める陳情 | 生福付託 | 
| 第40 | 陳情第 5号 | 「学費と教育条件の公私間格差是正にむけ、私立高等学校への私学助成の増額・拡充を求める意見書」の採択に関する陳情 | 総文付託 | 
| 第41 | 陳情第 6号 | 布場スキー場営業存続に関する陳情 | 総文付託 | 
平成27年9月8日(12時00分)散会
平成27年第5回 湯沢町議会定例会議事日程(第2号)
平成27年9月10日(木曜)午後1時30分開議
1.開議宣告
2.議事日程の報告
| 日 程 | 議 案 番 号 | 件 名 | 結 果 | 
|---|---|---|---|
| 第 1 | 一般質問(3名) 1 ( 2番)高橋 政喜 2 ( 9番)田村 計久 3 ( 5番)角谷 勉  |  
   ||
平成27年9月10日(16時 33分)散会
平成27年第5回 湯沢町議会定例会議事日程(第3号)
平成27年9月11日(金曜)午前9時30分開議
1.開議宣告
2.議事日程の報告
| 日 程 | 議 案 番 号 | 件 名 | 結 果 | 
|---|---|---|---|
| 第 1 | 一般質問(6名) 1 ( 3番)高橋五輪夫 2 (10番)佐藤 守正 3 ( 4番)岸野 雅人 4 ( 8番)宮田眞理子 5 ( 1番)並木 利彦 6 (12番)南雲 正  |  
   ||
平成27年9月11日(15時15分)散会
平成27年第5回 湯沢町議会定例会議事日程(第4号)
平成27年9月24日(木曜) 午前9時30分開議
1.開議宣告
1.議事日程の報告
| 日 程 | 議 案 番 号 | 件 名 | 結 果 | 
|---|---|---|---|
| (一般会計補正予算審査特別委員会審査報告) | |||
| 第 1 | 議案第 68号 | 平成27年度一般会計補正予算(第2号) について  |  
   可決 | 
| 第 2 | 議案第 82号 | 平成27年度一般会計補正予算(第3号) について  |  
   可決 | 
| 第 3 | 議案第 81号 | 湯沢町常勤特別職の職員に対する給与条例の一部を改正する条例の制定について | 否決 | 
平成27年9月24日(午後0時 12分)閉 会
平成27年第5回 湯沢町議会定例会議事日程(第5号)
平成27年9月25日(金曜) 午前9時30分開議
1.開議宣告
1.議事日程の報告
| 日 程 | 議 案 番 号 | 件 名 | 結 果 | 
|---|---|---|---|
| (総務文教常任委員会審査報告) | |||
| 第 1 | 議案第 62号 | 湯沢町手数料徴収条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 | 
| 第 2 | 議案第 63号 | 湯沢町個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 | 
| 第 3 | 議案第 64号 | 湯沢町認定こども園設置条例の制定について | 可決 | 
| 第 4 | 議案第 65号 | 湯沢町総合子育て支援センター設置条例の制定について | 可決 | 
| 第 5 | 議案第 66号 | 湯沢町放課後児童クラブ設置条例の制定について | 可決 | 
| 第 6 | 議案第 67号 | 湯沢学園地域交流センター設置条例の制定について | 可決 | 
| 第 7 | 発議第 28号 | 湯沢町議会会議規則の一部を改正する規則の制定について | 可決 | 
| 第 8 | 発議第 29号 | 湯沢町議会傍聴規則の一部を改正する規則の制定について | 可決 | 
| 第 9 | 請願第 4号 | 「30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書」の採択を求める請願 | 採択 | 
| 第10 | 請願第 5号 | 「年齢計算ニ関スル法律」の改正についての意見書の提出を求める請願 | 採択 | 
| 第11 | 陳情第 5号 | 「学費と教育条件の公私間格差是正にむけ、私立高等学校への私学助成の増額・拡充を求める意見書」の採択に関する陳情 | 採択 | 
| 第12 | 陳情第 6号 | 布場スキー場営業存続に関する陳情 | 採択 | 
| (生活福祉常任委員会審査報告) | |||
| 第13 | 議案第 69号 | 平成27年度国民健康保険特別会計補正予算 (第1号)について  |  
   可決 | 
| 第14 | 議案第 70号 | 平成27年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について | 可決 | 
| 第15 | 議案第 71号 | 平成27年度介護保険特別会計補正予算 (第1号)について  |  
   可決 | 
| 第16 | 陳情第 4号 | 「外国人の扶養控除制度の見直しを求める意見書」の採択を求める陳情 | 可決 | 
| (産業建設常任委員会審査報告) | |||
| 第17 | 議案第 72号 | 平成27年度下水道特別会計補正予算(第2号)について | 可決 | 
| 第18 | 議案第 73号 | 平成27年度水道事業会計補正予算(第1号)について | 可決 | 
| (決算審査特別委員会審査報告) | |||
| 第19 | 議案第 74号 | 平成26年度一般会計決算について | 承認 | 
| 第20 | 議案第 75号 | 平成26年度国民健康保険特別会計決算について | 承認 | 
| 第21 | 議案第 76号 | 平成26年度後期高齢者医療特別会計決算について | 承認 | 
| 第22 | 議案第 77号 | 平成26年度介護保険特別会計決算について | 承認 | 
| 第23 | 議案第 78号 | 平成26年度下水道特別会計決算について | 承認 | 
| 第24 | 議案第 79号 | 平成26年度水道事業会計利益の処分及び決算について | 承認 | 
| 第25 | 議案第 80号 | 平成26年度病院事業会計決算について | 承認 | 
| 第26 | 発議第 30号 | 議会運営委員会の閉会中の継続調査について | 決定 | 
| 第27 | 発議第 31号 | 総務文教常任委員会の閉会中の継続調査について | 決定 | 
| 第28 | 発議第 32号 | 生活福祉常任委員会の閉会中の継続調査について | 決定 | 
| 第29 | 発議第 33号 | 産業建設常任委員会の閉会中の継続調査について | 決定 | 
| 第30 | 発議第 34号 | 議会広報常任委員会の閉会中の継続調査について | 決定 | 
| 第31 | 発議第 35号 | 30人以下学級実現、義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書 | 可決 | 
| 第32 | 発議第 36号 | 「年齢計算ニ関スル法律」の改正についての意見書 | 可決 | 
| 第33 | 発議第 37号 | 学費と教育条件の公私間格差是正にむけ、私学助成の増額・拡充を求める意見書 | 可決 | 
| 第34 | 発議第 38号 | 外国人の扶養控除制度の見直しを求める意見書 | 可決 | 
| 第35 | 発議第 39号 | 布場スキー場営業存続に関する意見書 | 可決 | 
平成27年9月25日(午前10時45分)閉 会
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-3115
ファックス:025-784-3510
メールフォームによるお問い合わせ
      


    
            
        
更新日:2020年02月28日