高齢者・障がい者向け住宅整備事業について
ご利用ください 湯沢町高齢者・障がい者向け住宅整備補助事業
町では、高齢者や障がい者が住み慣れた住宅で自立した生活を送り、介護者の負担を軽減することができる住環境の整備を促進し、在宅福祉の推進を図ることを目的として「湯沢町高齢者・障がい者向け住宅整備補助事業」を行っていますので、バリアフリー化等住宅改修を行う場合はご利用ください。
補助対象
対象者
町内に居住し、次のいずれかに該当するもの(対象者の属する世帯員の前年の収入合計が600万円を超える場合を除く)
- 介護認定を受け、要介護・要支援の判定を受けているもの
- 身体障害者手帳1・2級、または療育手帳Aの交付を受けているもの
対象建築物
対象者またはその親族が所有し、かつ対象者が居住する既存の住宅(全面的な建替工事は除く)
対象工事
手すりの取り付け、段差解消、トイレ・浴室の改造、段差解消機及び昇降機及びエレベータの設置等
補助基準額
- 対象者1に該当する者 30万円(対象経費が基準額を下回る場合はその額)
- 対象者2に該当する者 50万円(対象経費が基準額を下回る場合はその額)
補助金の額
補助基準額に次の世帯区分に応じた補助率を乗じた額(千円未満切り捨て)
生活保護世帯 |
10分の10 |
---|---|
所得税非課税世帯 |
4分の3 |
その他の世帯 |
2分の1 |
関連リンク
湯沢町高齢者・障がい者向け住宅整備補助事業の流れ (PDFファイル: 115.3KB)
補助金交付申請書(書式) (Wordファイル: 23.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 福祉介護課
〒949-6101
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2877番地1
電話番号:025-784-4560
ファックス:025-784-4536
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月22日