成人になったら
成人したら
成人とともに、さまざまな権利と義務が生まれます。具体的には下記の権利と義務があります。
国民年金に加入しましょう
20歳になって厚生年金や共済年金に加入していない場合は、国民年金に加入する必要があります。お住まいの区を管轄する社会保険事務所から加入のお知らせが送られてきますので、手続きしてください。後日、年金手帳が送付されます。
20歳になっても加入のお知らせが届かない場合は、役場町民課(電話番号:025-784-3453)までお問い合わせください。
(注意)詳しくは「国民年金」のページをご覧ください。
大切な権利、選挙権
選挙は国民の意思を政治に反映させることができる大切な手段です。
私たちの身のまわりのことや明日のくらしは、すべて政治がかかわっています。私たちの一票一票の積み重ねが、私たちの代表を選び、その代表者たちによって国の政治や地方公共団体の行政が行われて行きます。
新しく手にした選挙権。この権利を大切にしてください。
成人式に参加しましょう
4月2日から翌年4月1日の間に20歳になる方に、町教育委員会から成人式のお知らせが届きます。
該当すると思われる方で6月中旬以降になっても通知が届かない方は教育委員会(電話番号:025-784-2460)までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-3451
ファックス:025-784-1818
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年02月28日