第56回南魚沼美術展覧会の審査結果
南魚沼美術展覧会(南魚展)は、広く地域の皆様に作品発表と鑑賞の場を提供し、地域美術の振興と文化の向上を図るために、昭和43年から始まった歴史ある公募展です。今回で56回目を迎えました。
第56回 南魚沼美術展覧会の審査結果
9月12日(木曜)に絵画、彫刻、書道、写真の公開審査が行われ、各部門の南魚展賞などの受賞者は以下のとおりとなりました。
受賞者一覧
受賞作品(湯沢町)

絵画部門
奨励賞:「富士山」深瀬健

書道部門
奨励賞:「諧弘子の句」中村桃華

写真部門
佳作:「男の勲章」酒居誠
各部門入賞作品(南魚展賞等)
絵画部門

絵画部門
南魚展賞:「魚沼の春」水澤稔

絵画部門
南魚展後援会会長賞:「雨上がり」田中いずみ
彫刻部門

彫刻部門
南魚展賞:「柔らか」米山花織

彫刻部門
南魚沼市長賞:「M.Jくん」斎藤伸哉
書道部門

書道部門
南魚展賞:「寒山詩」南雲玉蘭

書道部門
新潟日報美術振興賞:「許渾詩」富澤雨月
写真部門

写真部門
南魚展賞:「水辺の光景」茂野孝志

写真部門
湯沢町長賞:「小春日和」平野悟
9月12日の公開審査の様子(ディスポート南魚沼にて)
会場
ディスポート南魚沼(南魚沼市坂戸)
審査・展示
令和6年9月12日(木曜日)13時30分より会場にて公開審査が行われました。
・公募作品はすべて審査のうえ入賞作品を決定し展示しました。
・審査員(敬称略)
絵画:堀 研一(日展会員、光風会理事、新潟県美術家連盟副理事長)
彫刻:堀田 正(新潟県展参与、新潟県展無鑑査、新潟県美術家連盟参事)
書道:丘山 三槐(新潟県書道協会副会長、県展参与)
写真:山田 努(サンタ・クリエイト代表、新潟県写真家協会会長)
この記事に関するお問い合わせ先
子育て教育部 教育課
〒949-6102
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立1580番地
電話番号:025-784-2211
ファックス:025-784-3583
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月13日