第15回越後湯沢全国童画展入賞・入選作品

更新日:2020年02月28日

第15回越後湯沢全国童画展入賞・入選作品 (平成23年)

  • 応募総数195点
  • 大賞1点、最優秀賞1点、優秀賞1点、奨励賞5点、佳作10点、入選30点、計48点

川上四郎記念大賞・最優秀賞・優秀賞

川上四郎記念大賞「寒中げいこ」松浦充人 (三重県)

川上四郎記念大賞「寒中げいこ」松浦充人 (三重県)

最優秀賞「じいちゃん、ハイ、どうぞ」内山泰介 (新潟県)

最優秀賞「じいちゃん、ハイ、どうぞ」内山泰介 (新潟県)

優秀賞「空のずっと向こうまで」斉藤たみ子 (静岡県)

優秀賞「空のずっと向こうまで」斉藤たみ子 (静岡県)

審査委員選評

小野 かおる(絵本作家・東京造形大学名誉教授)

  • 大賞「寒中げいこ」

大きな“あんこ型”のおすもうさんに男の子がまわしをしめてもらって群がっている。関取はびくともしない。といった巡業中の様子を描 いた絵である。

昨年は、相撲界も様々な試練にあった。私の子供の頃は神社で、学校で、相撲部屋でよく見た風景である。松浦さんの気負いのな い画が平和な相撲の世界をたんたんと表現して楽しめる。

  • 最優秀賞「じいちゃん、ハイ、どうぞ」

三世代の何とも平和なうらやましいような食事風景である。このような食事風景を持てる家がだんだん少なくなっている。夢のような家庭。話している内容まで踏み込んで考えたくなる。ほんのりあたたかな、本来の家庭を!!!というメッセージか。

  • 優秀賞「空のずっと向こうまで」

絵はいわゆる絵画的な絵である。が非常に構成的な絵だと思う。鳥の動きに従って時が動いていく。が現実の風景は変わらない。四角で区切るのがよいかわるいかは不明、でもこの構成はすばらしい。これからもご活躍を。

豊口 協(長岡造形大学理事長)

6月にモンゴルを旅した時、夜空を見あげて感動した。

星のすき間から空が見えた。その星の手前に星座が浮いて見えた。立体としての宇宙空間。そこに時間の流れを感じさせるものが あった。

時代が求めているもの。それは人と人、心と心との豊かなふれあいの社会。子供の夢を全身に受けた力士の姿。そこには子供達の汚れのない夢と希望がうずまいている。明るく楽しく笑いが満ちている作品 - 大賞 の「寒中げいこ」。

三世代の笑い声が聞こえてくる健康な家族の食事の一時。

「じいちゃん、ハイ、どうぞ」はやさしい心を育んでくれる最優秀賞の作品。作者の願いが心をゆする。

自然 四季に恵まれた日本。そこには豊かな時の流れがある。渡り鳥が時と季節を語りかけてくれる。美しい作品「空のずっと向こう まで」。

日本の空も美しい。天の川の物語も四季や人と人との心と心とのふれあいのすばらしさがそこにある。

童画の世界。いつも考えさせるメッセージを語りかけてくる。

応募者の方々の人としての変わりない夢に感謝したい。ところで「外見知り」は気になる作品の一つである。

村山 陽(挿し絵画家)

  • 大賞「寒中げいこ」松浦充人氏

相撲力士の巨きさにいどむ子等。それを囲んで応援する子供たちの表情が、各々こまやかに表現され、しかも巡業の神社の前でたくましくいどむ姿が愛らしい。鉛筆(色)で細部をあらわしたのも寒中らしい肌をよくあらわしている。多くの集りを一つの焦点にまとめ た点がよかった。

  • 最優秀賞「じいちゃん、ハイ、どうぞ」内山泰介氏

日本の現在の家庭で三世代の交流部分が少ない状態を笑顔をそろえて、各々の年代を表現している。じいちゃんにそれぞれが表現を向けて構成されている。明るい日射しのさし込む中にあたたかい空気がただよう。会話もきこえてくる。

  • 優秀賞「空のずっと向こうまで」斉藤たみ子氏

季節の移り具合を細かい枠でくくり、それがしかもスムースにみどりから紅葉への推移を表現し、渡り鳥の往来を描くことで、空間の 巨きさを表現している。模型飛行機のようなプロペラ機が不自然でなく作者の郷愁もまだここにあるのかとも見える。こまやかな線とこまやかな彩色は空に自然である。がこれからは様式化して硬くならないようにと感じたい。

  • 奨励賞「外見知り」真崎 静氏

迫力ある画面、帽子の下の表現がとても良い。お母さんの手にひかれる表情が「行きたくないの」との意思表示が見える。

奨励賞

「魚座流星群」 木村千代春 (新潟県)

「魚座流星群」 木村千代春 (新潟県)

<p>「咲いたよ」 鈴木光子 (三重県) </p>

「咲いたよ」 鈴木光子 (三重県)

「悲しみの送り」 前田仙之 (三重県)

「悲しみの送り」 前田仙之 (三重県)

「外見知り」真崎静 (佐賀県)

「外見知り」真崎静 (佐賀県)

「絶望と希望と」薬本武則 (千葉県)

「絶望と希望と」薬本武則 (千葉県)

佳作

「ゆきの日」 小野勝子 (東京都)

「ゆきの日」 小野勝子 (東京都)

「昔話から夢の未来へ」門松正春 (神奈川県)

「昔話から夢の未来へ」門松正春 (神奈川県)

「雪のケーキ」杉江正行 (京都府)

「雪のケーキ」杉江正行 (京都府)

「小さな星の王子様」福嶋礼子 (新潟県)

「小さな星の王子様」福嶋礼子 (新潟県)

<p>「鼓笛隊がやってきた!」牧野満徳 (静岡県) </p>

「鼓笛隊がやってきた!」牧野満徳 (静岡県)

「おねがい」町田須美恵 (新潟県)

「おねがい」町田須美恵 (新潟県)

「おひるね」松丸政喜(東京都)

「おひるね」松丸政喜(東京都)

「Found」宮岡愛(京都府)

「Found」宮岡愛(京都府)

「白い椅子」森和史(大阪府)

「白い椅子」森和史(大阪府)

「わっしょいわっしょい」柳沼ひろこ (福島県)

「わっしょいわっしょい」柳沼ひろこ (福島県)

入選

「ワーうさぎ飛んでる!!」石川昭次(神奈川県)

「ワーうさぎ飛んでる!!」石川昭次(神奈川県)

「ひなたぼこ」伊藤由美子(神奈川県)

「ひなたぼこ」伊藤由美子(神奈川県)

「ルミヲ・メユイロシ」今林恵理子(佐賀県)

「ルミヲ・メユイロシ」今林恵理子(佐賀県)

「ぼくのしごと」大岩玉季(愛知県)

「ぼくのしごと」大岩玉季(愛知県)

「聞こえるよ」大木眞紀(山梨県)

「聞こえるよ」大木眞紀(山梨県)

「星に願いを」大志田洋子(東京都)

「星に願いを」大志田洋子(東京都)

「遠足(夜の公園へ)」岡田豊子(福岡県)

「遠足(夜の公園へ)」岡田豊子(福岡県)

「ほらほら見てごらん!」北詰和子(埼玉県)

「ほらほら見てごらん!」北詰和子(埼玉県)

「ひみつきち-樹洞-」木村文子(茨城県)

「ひみつきち-樹洞-」木村文子(茨城県)

「力を合わせて.」久保田園江(神奈川県)

「力を合わせて.」久保田園江(神奈川県)

「まぶしい」見城康祐(神奈川県)

「まぶしい」見城康祐(神奈川県)

「柿のしゅうかく」近藤薫(新潟県)

「柿のしゅうかく」近藤薫(新潟県)

「森が生まれる夜」佐々木愛(岩手県)

「森が生まれる夜」佐々木愛(岩手県)

「北風」塩見アイ子(北海道)

「北風」塩見アイ子(北海道)

「大きな木の上で」代田ゆかり(長野県)

「大きな木の上で」代田ゆかり(長野県)

「いじわるおおくわがた」しろませいゆう(沖縄県)

「いじわるおおくわがた」しろませいゆう(沖縄県)

「マジカルライブラリー」高橋七海(新潟県)

「マジカルライブラリー」高橋七海(新潟県)

「初釜茶会」當麻田鶴子(新潟県)

「初釜茶会」當麻田鶴子(新潟県)

「やさしい夜に」中島明美(大分県)

「やさしい夜に」中島明美(大分県)

「少年の恋」萩原稚夜子(群馬県)

「少年の恋」萩原稚夜子(群馬県)

「発起揚々」長谷川直也(神奈川県)

「発起揚々」長谷川直也(神奈川県)

「今日はどこに行ってみる?」林裕子(山口県)

「今日はどこに行ってみる?」林裕子(山口県)

「空中ブランコ」平井辰夫(愛媛県)

「空中ブランコ」平井辰夫(愛媛県)

「奥山の紅葉」平田初秋(愛知県)

「奥山の紅葉」平田初秋(愛知県)

「みんなでナワトビ」平田利一郎(東京都)

「みんなでナワトビ」平田利一郎(東京都)

「夕暮れ」藤原友美(埼玉県)

「夕暮れ」藤原友美(埼玉県)

「春を待つ」三上栄治(香川県)

「春を待つ」三上栄治(香川県)

「どうぶつ園日記(1)ふれあい」山北敏比幸(三重県)

「どうぶつ園日記(1)ふれあい」山北敏比幸(三重県)

「ふしぎこみち」山下彩奈(兵庫県)

「ふしぎこみち」山下彩奈(兵庫県)

「イラクの少年への手紙」吉田近子(長野県)

「イラクの少年への手紙」吉田近子(長野県) ※類似文字で表記する場合がございます。ご了承ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

子育て教育部 教育課 教育係

〒949-6102
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立1580番地
電話番号:025-784-2211
ファックス:025-784-3583

メールフォームによるお問い合わせ