仮ナンバー(臨時運行許可番号標・臨時運行許可証)
仮ナンバーの取得について
車検の切れた自動車などを、陸運支局等へ検査・登録の為に回送する場合などに、あらかじめ運行の期間、目的、経路などを特定した上で臨時的に運行を許可するものです。臨時運行許可番号標(以下、仮ナンバー)と臨時運行許可証(以下、許可証)を貸し出します。
申請に必要なもの
- 自動車損害賠償責任保険証明書(仮ナンバーの使用期間中に有効なものに限る。)※ R7年1月より電子化された自賠責証明書が発行されますが、申請では従来どおり書面の自賠責証明書の提示が必要です。
- 自動車を確認するための書類
自動車検査証、抹消登録証明書など - 申請者(窓口に来た方)の身分証明書
運転免許証など - 申請者の印鑑
法人名義で申請する場合は社印、代表者印
申請手数料
1件につき750円
使用許可期間と返却
仮ナンバーの使用期間は、5日を超えない必要な最小日数となります。
貸出期間が終了したら、仮ナンバーと許可証の両方を速やかに返却してください。
運行経路
運行経路に湯沢町が含まれていること
仮ナンバーの許可の対象とならないもの
- 登録の意思のない自動車
保有・展示を目的としたものや、撮影のため使用するもの - 自動車を単に移動させるためだけの場合
- 車検の要らない自動車(排気量250CC以下のオートバイ等)
申請書
この記事に関するお問い合わせ先
税務町民部 町民課
〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-784-3453
ファックス:025-784-2724
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月13日