「電池」や「バッテリーを取り外せない小型家電」の拠点回収について

更新日:2025年06月16日

ご家庭で使用していた「電池」や、「バッテリーを取り外せない小型家電」のうち、以下の品目の拠点回収を行います。

また、これまでどおり「電池」は有害ごみの日、「バッテリーを取り外せない小型家電」はその他不燃ごみの日に収集場所(清潔の家)でも回収します。

回収できるもの

電池類、モバイルバッテリー、ポータブルCD・MDプレーヤー、携帯ゲーム機、携帯電話、スマートフォン、コードレス電話、ハンディファン、デジタルカメラ、電気カミソリ、電子辞書、電子体温計、電子タバコ、電子血圧計、電卓、電動歯ブラシ、ビデオカメラ、ポータブルナビ、ワイヤレスイヤホン

※膨張した電池やモバイルバッテリーなどは南魚沼市の不燃ごみ処理施設へ直接持込んでください。携帯電話、スマートフォンはデータを消去したものに限ります。

回収できないもの

テレビ、電子レンジ等の一般家電・パソコン(宅配回収をご利用ください)

※事業者から排出されるものは対象外となります。産業廃棄物として適切に処理を行ってください。

回収場所

湯沢町役場 西館入口風除室に設置する回収ボックス(企画産業観光部 窓口)

開庁日の8時30分から17時15分まで

料金

料金は無料です。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画産業観光部 環境農林課 環境施設係

〒949-6192
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立300番地
電話番号:025-788-0291
ファックス:025-784-3582

メールフォームによるお問い合わせ