相談窓口について
新潟県では、一年間に交通事故死亡者数の4倍以上にあたる500人近くの人が自ら命を断っています。昭和39年から自殺率では全国ワースト10位以内が続いています。自殺に至る背景には、健康問題、人間関係、職場問題、多重債務等の経済問題など様々な要因が複雑に関係していると言われています。
湯沢町ではファミリー健康プラン(健康づくり計画)の中で「こころが満たされ、気持にゆとりを持ちいきいきできる」を掲げてこころの健康づくりに取り組んでいます。
悩みや心配ごとを誰にも相談できず、一人で抱えてしまう人が多い状況を改善し、その人の悩みや辛さを少しでも緩和するためには、様々な分野の相談窓口につながることが必要と考えます。そこで、「湯沢町健康ほっと情報 相談窓口一覧」を作成いたしました。話を聞いてもらったり、正しい知識を得ることにより悩みが解消されることもあります。
悩みを抱える本人や家族、友人、職場の同僚などの身近な方が、少しでも早く相談先を見つけられる手助けとなることを願っています。些細なことでもひとりで悩まないで相談しましょう! 気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康増進課
〒949-6101
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2877番地1
電話番号:025-784-3149
ファックス:025-784-4536
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月11日