湯沢町骨髄等移植ドナー支援事業助成金
湯沢町では、骨髄または末梢血管細胞の提供者(ドナー)となった町民の負担軽減を図り、ドナー登録者の増加や骨髄などの移植の推進を目的に、費用の一部を助成します。
助成の対象
対象者
公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業で骨髄などの提供を完了したドナーであって、骨髄などの採取に伴う通院または入院から退院までの期間において湯沢町に住民登録がある人。
助成金額
1日につき2万円とし、骨髄などの提供のための通院または入院に要した日数分を助成します。ただし、1回の骨髄などの提供につき上限14万円を限度とします。
1. 骨髄などの採取前の健康診断のための通院日数
2. 自己血採血のための通院日数
3. 骨髄などの採取のための入院日数
4. 上記3つのほか、骨髄などの提供に関し、財団が必要と認める通院または入院
注意
骨髄などの採取術やこれに関連した医療処置によって生じた健康被害のための通院または入院は助成対象外です。
助成の手続き
手続き方法
骨髄などの提供が完了した日から起算して90日以内に、必要書類を添えて申請してください。
骨髄などの移植ドナー費用は、医療機関の窓口で一旦全額をお支払いください。後日、助成金額を通知し指定口座へ振り込みます。
手続きに必要なもの
1. 様式第1号 湯沢町骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書(PDFファイル:73KB)
様式第1号 湯沢町骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書(Wordファイル:19.2KB)
2. 財団が発行する通院または入院の日数と骨髄などの提供の完了を証する書類の写し
3. 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
受付場所
湯沢町健康増進課 健康増進係(湯沢町総合福祉センター内)
受付時間
8時30分から17時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康増進課
〒949-6101
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2877番地1
電話番号:025-784-3149
ファックス:025-784-4536
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月26日